打越橋モジュール(完結) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

こんなもんでしょ。。。 [打越橋モジュール(完結)]

まだまだアパートをシコシコして逝きます。
001.JPG
屋根の厚みを全く考えて無かったのでちょっと修正。。。

下塗りのテクスチャーペイントの上に、エナメルのダークイエローを塗ります。
002.JPG

が、濃すぎる!!と思ったので、アクリル絵の具で少し薄めのクリーム色を塗りたくります。
006.JPG

完全に失敗。。。
汚過ぎる・・・・・・・・・・・orz

もうどうしようも無いので、このままGO!です。。。

気を取り直して棟瓦を作ります。
005.JPG

貼り付けて色塗ってほぼ完成!!
(画像忘れた・・・・・・・)

小物を作って逝きます。
まずは2階のボットン便所から伸びる土管。

Uさんオヌヌメのサイトで見た湾曲タイプがとても魅力的だったので、
007.JPG
無意味に曲げてみました。

雨樋も逝ってみます。
と、言いたいところだったけど、買って来たものを車に忘れてきたので今日はココまで。

雨樋、電気メーター、プロパンのボンベ、TVアンテナでこいつはお終い。
多分間に合わない気がするのは私だけ?


ノシ


nice!(0)  コメント(9) 

KAWARA! [打越橋モジュール(完結)]

ボロアパートをシコシコし続けます。

まずは塗装。
001.JPG
ボッコボコの肌目が欲しいので、テクスチャーペイントのサンドを適当に塗ります。

が、ツブツブの自己主張が余りにも激しいので、
003.JPG
研ぎます。

着色は細っそい紙を貼り付けてモールドを作っているので水性は使えません。
エナメルで地道に塗装する事にします。

で、部分的に組みあがって無いところがあるので、先に屋根を作ります。

図面から、
002.JPG
切り出して、

仮装着!!
006.JPG

概ね良さげなので、
002.JPG
瓦の割り振りを決めて墨だしします。

3パターンの瓦表現を考えたけど、今回はこの建物だけなので1番面倒な手段で瓦を表現して逝きます。

素材は、
004.JPG
105円でたっぷり使える工作用紙。

005.JPG
罫書いて2.5mm角に切り出したら、

007.JPG
ひたすら貼る!!(けど、4時間で心が折れる・・・・・・・・orz)

008.JPG
こんな感じの仕上がり。
GMのパターンシート程整然として無いのが個人的にイイ感じ。

先を急ぎたいところだけど肩と目がヤラレ始めてるのでまた明日ノシ


nice!(0)  コメント(11) 

アパートを箱にして逝く。。。 [打越橋モジュール(完結)]

金曜日、無計画停電中に極寒の会社で3時間寝倒したからなのか見事に39度の熱を出して倒れる。
パチンコ屋にでも避難出来れば良かったんだけど、パチンコ屋も当然停電してるのでどうしようもない。

それ以前から停電に合わせて朝の4時5時に出勤、停電までの間に全力で仕事を片付けないとイケナイという目茶苦茶な生活でジャブを浴び続けてたしね。。。
人それぞれなんだろうけどこんな状態なら、毎日同じ時間に必ず停電してくれた方が余程まともな生活が送れる気がする。

それでも人間のライフサイクルに合わせた仕事をしている訳では無いので、会社自体の業績云々はほぼ関係無いけど、個人で直接消費者相手の商売をしてる人にしてみたら『間接的な人殺し』以外の何物でも無いよね。

今年の冬まで続くとか言われてるけど、無事に夏を越す事が出来るのか・・・・・・・・・・?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本題です。
窓枠を適当に汚した後、
006.JPG
窓セルを貼ります。

部分的に磨りガラス&割れてテープで補修されてる感じを表現してみます。
008.JPG
009.JPG

箱組みしてみます。
011.JPG

回します。
012.JPG

もっと回します。。。
013.JPG

さらに・・・・・・・回りません。。。

ノシ




nice!(0)  コメント(9) 

アパートを組み立てる@2 [打越橋モジュール(完結)]

引き続きボロアパートをナデナデします。

まずは自分でおかしいと口走っていた南側の壁面。
001.JPG
もう少し進んでからぶっ壊したくなるのが目に見えてるので、傷口が浅い内に作り直します。

002.JPG
普通ならサフ→塗装なんけど、ボッテリさせたく無かったので下地処理兼のり兼塗装って事で、薄めに調色した木っぽい色を染み込ませる様に塗っておきます。

004.JPG
雨戸の戸袋部分は紙を重ねて表現。

005.JPG
出窓の貼り合わせ部分や折り曲げ部分のクラックを木工パテで殺しておきます。

超地味で全く見せ場は無かった気がするけど、今日の作業は終了~

パテと塗料が乾いたら、窓枠を少し汚して窓セルを貼ってから箱にして逝きましょうノシ


nice!(0)  コメント(2) 

アパートを組み立てる@1 [打越橋モジュール(完結)]

前回で図面まで引いたアパートA。

このご時世に空気を読む事も無く、電気バカ喰いの魔法のカッターで部材を切り刻みます。
041.JPG
ボタンさえ押してしまえば、後は咥えタバコで5番アイアン振り回しながら眺めているだけ。。。
数十分でご覧の通り。

取り敢えず箱にする前段階、壁面毎にパーツをくっ付けて逝きます。

崖の上の道路側。
玄関と便所サイド。
043.JPG
Uさんリンクの土管に痺れたので、2階のボットン便所をパクる事にします。

崖側。
東北沢で撮ってきたアパートの風味を存分に効かせてみました。
044.JPG

一応南側。
045.JPG
南向きの割に窓が小さいけどキニシナイ。。。
全部同じ寸法の大きな窓は個人的に嫌なので、こんな感じで変化を付けてみる。

西側。
箱にならないと全く分からないと思うけど、後年無理矢理増築された感じにするつもりなので、断面が一回り小さい増築された側の妻面になります。
046.JPG

042.JPG
比較的開口が大きな2階の窓には手摺を付けないとイケナイので、箱にするのはもうちょっとおあずけかな。。。ノシ




nice!(0)  コメント(4) 
前の5件 | 次の5件 打越橋モジュール(完結) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。