宅地を造成する。。。 [打越橋モジュール(完結)]

タイトルの宅地造成から逝ってみます。

最初は建物を建てるつもりは無かったんだけど、色味とか全体的なバランスを考えると何かしら建てた方がイイ様な気がして、草も中途半端に生やしてお終いにしていた南区側の斜面の上。
平たい部分にアパート直置きではなんだかなぁ・・・・・・・・・なので、
001.JPG
実物同様擁壁に沿って道を作ります。

いつもの様に接吻粘土を盛って、
011.JPG
こんな感じに。
凸凹してる方が『難しい事をしている様に見える』の法則通り、大した作業じゃないけど見てくれ的には作業量以上の効果があったと思います。。。

アパートの敷地は半分位になってしまったけど、最悪壁だけの張りぼてで充分なので妥協します。

お次は親柱の土台。
橋と崖の上の道路では道端の処理が異なるので、もっとも簡単に縁を切る為に作る事にします。
002.JPG
こんな感じで現物合わせ。。。
欄干の土台になってるプラ板よりちょっと勝つ位の高さまで貼り重ねて、、、

004.JPG
仮置き。

小口を木工パテで処理して終了~
014.JPG

お次は仕上がる前にガモチャンに突っ込まれた橋のアスファルト。
012.JPG
濃淡を付けてみました。
乾燥したらエナメルで悪戯する事にします。。。

お次は、
009.JPG
1mmプラ棒に0.3mmの穴を開けて、

010.JPG
1mm位でプツプツ・・・・・・・

013.JPG
適当に白く塗って碍子の出来上がり。。。
歩道脇の架線柱&崖上の電柱に先に植えていた真鍮線に被せて使うつもりです。

コレもコレで終了~

で、ココにきて心がグラつき始めているこの部分。
005.JPG
一部崖を崩して橋を接写出来る様にするべきか、崖に挟まれている事で生まれてる奥行感を死守するべきなのか?

う~ん・・・・・・・・・・・ノシ
nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

ガモチャン

まず、アパート敷地。この発想は私にはないyo。このモジュは造形が秀逸、多角形の敷地設計と、上下の広がり、そして崖の配置による狭窄感!

それとウーーン、訂正! 橋道路がいい感じに・・・。何を塗ったの?
親柱・・・負けました・・・、ごっつう精密です。手摺もいい感じ。でも、何かもったいない、橋の構造体部分、全然見えない。逆アーチ橋はこういう事ですか?!

心のぐらつく意味不明、ごめんね!

by ガモチャン (2011-03-02 23:18) 

芋

>>ガモチャン
今思えばもっとベースは広げておいた方が良かったよね。。。ちょっと後悔。。。

多角形は見てくれイイけど埃除けどうしよう?って感じになってたりするんだ。。。

>橋道路
この画像の状態はテクスチャーペイントのみ。
大将が使うって言ってた『なんとかペースト』もちょっと興味があるので静岡で品評会だね♪

>心のぐらつく意味
>橋の構造体部分、全然見えない。
当にコレ・・・・・・・・・orz
塗装に埃咬みまくってるから見えなくてイイのかも知れないんだけど、電車と一緒の写真撮るとしたらアングルが限られ過ぎる。。。
そこら辺は充分分かってたから割り切ったつもりだったけど、今更グラグラと・・・・・・
by (2011-03-03 01:15) 

UCC

まあアングルが限られるのはしゃーないって。崖けずったりすると、アングルは選べるけど、全体として見たときにスッカスカにならん??
取り外し可能ってのが一番ええねんけどね。継ぎ目は草で隠せるからやる??(^^
by UCC (2011-03-03 01:50) 

ふらっと

進んでるなぁ。

>>一部崖を崩して橋を接写出来る様にするべきか・・・
個人的には画像で見る限り、奥行感重視の方が好きだなぁ。

橋の画像撮る時は、頑張って奥までカメラを突っ込んで接写。
「奥まで突っ込む」の、得意でしょ?www
by ふらっと (2011-03-03 22:44) 

ミリバール

>1mmプラ棒に0.3mmの穴
これ、簡単そうで結構難しいよね。なかなか棒の中心に決まらない。

>崖
橋を固定しないと運搬難しくなるから分割式にはできないって感じなのかな?
でも撮影のために切り取ってしまうと凸凹感が薄れてしまいそうだよね。。架線柱の真後ろの、縦方向に草の帯が走ってる部分で切り離せば分割できないかなあ。ここだったら草で継ぎ目隠せそう。
by ミリバール (2011-03-03 23:02) 

芋

>>Uさん
>全体として見たときにスッカスカ
多分物足りなくなるかも知れない・・・・・・・・

取り外し可能にするのはちょっと難しいかも知れない。
スタイロの片面に石垣貼って塗料ベタベタしてるから見事に湾曲しちゃってるんだよね。。。
ちゃんと接着しないとかなりヤブヮイ・・・・

>>ふらっとさん
やっぱり奥行感重視かなぁ・・・・・
切ったら最後でもと戻せないし、後で切る事も出来るから取り敢えずこのまま逝く逝く♪

>「奥まで突っ込む」の、得意でしょ?www
そんな事ここで書いちゃラメ!!
ふらっとさん程じゃ無いけど、巨根だってばれちゃうじゃん!!www

>>ミリさん
眼鏡かけて黒マジックで見やすくしてはみたけど、流石に全部が全部中心には開いて無かったりするw

>分割式
最初からそこら辺も考えておけば良かったよね。。。
スタイロ重ねた部分で石垣の上下を分けておけば草で隠す事が出来たから、意外と簡単だったかも知れない。

何事も経験だよね。
切り通しなんて2度と作らないだろうけどw

by (2011-03-04 19:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

牛の歩み。。。地面に飽きる。。。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。