ボッテボテ。。。 [歓楽街モジュール改めドヤ街モジュール]

裏トレインフェスタの為に頑張って逝きましょう!!

まずは『きょうだい』。
パテが乾燥したのでシコシコシコシコシコ・・・・・・・します。
003.JPG
まだ波打ってるので、、、
011.JPG
追いパテします。。。

お次は高速道路。
下半身の鋼製桁をバニラホワイトで塗った後、、、
074.JPG
側壁部分のコンクリート部分はテクスチャーペイントをこんもりと。。。
乾燥を待ちましょう。

『ぶね』。
006.JPG
まだクラックが消えないので、瞬着も使ってもう一度モリモリモッコリ。

結びの一番は橋。
046.JPG
047.JPG
やっぱりボテボテ。。。
西の方から笑い声が聞こえてくる気がする。。。

こんだけボテボテなのに、、、
035.JPG
消しきれなかったRMモデルスの広告なんかも見えちゃったりする・・・・・・・・orz


塗装なんか大嫌いだぁぁぁぁぁああぁぁ。。。ノシ

nice!(0)  コメント(5) 

nice! 0

コメント 5

Kata改

そうですか?

ボテボテには全然見えませんが…それにしても相当塗りにくそうな形状ですね~。

私も廃シェッドの塗装の時にそうでしたが、入り組んだ形状だと細部まで色がのらず、塗り残しや透けが出やすく、そこを何とか塗ろうとして周囲がボテボテになっちゃう…。

おまけに私は金属工作大好き人なので、どうしてもプライマー処理せねばならないので余計に塗膜が厚くなってもっともない仕上がりに…。

喰いつきが悪かった日にはマスキングと共にかさぶたのように取れてしまったり…塗装は嫌いです。

喰いつき、という点では気にしなくて良いプラやペーパー、木材も下地処理が必要なことを考えると同じか…(汗)

どのみち塗装は嫌いのようです(泣)
by Kata改 (2013-03-23 08:50) 

1500masa

おー
ここもすすんでますね~
最近みなさんエンジン回転数が高い(モーターかな)

鋼鉄もの製作物の塗装はいつも
下地にかならず、ガンメタリック塗装をしてから
本塗りで色だしをしています。

プラ材でも紙材でもガンメタリックで金属色を下地処理すると
実際の「鉄」に塗装した深みがでますね

よく、AFV時代に使っていた手法です。
スイッチバックの転車台や渓谷線の鉄橋にも採用しています
by 1500masa (2013-03-23 21:50) 

芋

>>kata改さん
>そうですか?
そうなんです。。。
ボッテボテなんです。。。
塗りにくいのは分かっていても、塗装後に接着するのは自殺行為だと思うので止むなしです。。。

>プライマー処理
車両を作る時の私はプラ専なんだけど、やっぱり下地の洗浄が甘くてサフごとペロ~ンは何度も経験があります。。。
素材が違っても下地を含めた塗装の鬱陶しさは変わらないって事ですね。。。

>>masaさん
>エンジン回転数が高い
もうすぐ焼きついて粉々になるので期待してて下さい!!

>金属色を下地処理
サフより塗膜が薄く済んで、隠ぺい力が同じ位なら下地にガンメタでもいいかも知れないですね。
おまけに深みというか、独特の重厚感みたいなモノが出たならスーパーラッキーですもんね。
多分まだまだ鋼製の何かを作る事になるので試してみます。









by (2013-03-23 22:12) 

UCC

カッカッカ!!!
ペンキボッテボテ感が出ていいんじゃない?www

しっかし、これ組んでから塗ったんやろ??ある意味ボッテボテでもよく塗ったな~って感じ。けど組む前に塗るってのも地獄が待ってそうやし悩むね。俺も組んでから塗る派なので、この後地獄のマスキングが待ってますw

プラも下地処理しないと実は食いつき悪いよね。特に表面をペーパーがけしてない素のプラ板は結構ペローんになるな~。

かと言って紙でもRMM誌みたいにツルツル加工してあると同じ?
by UCC (2013-03-24 02:08) 

芋

>>Uさん
このテリテリ&ポッテリ感半端無いでしょ?w

もし素材がプラなら途中で塗る事も考えるけど、基本木工ボンドで組みたい紙の場合は塗装後接着は避けたいよね。
のりしろ極小の突き合わせで組まなきゃイケナイ構造だし。。。

>プラ板は結構ペローん
なるなる!!
しっかり傷付けてやらないとマスキング剥がす時に死ぬ!!

>ツルツル加工
そんなでも無いyo!!
他の表面加工されてない紙に比べたら塗装のノリ(っていうか吸い込む感じ)とかちょっと悪いかも知れないけど、はじく程では無いからそんなに気にする必要もないyo!!



by (2013-03-25 20:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。