デビュー戦!! [食べ物]

手積みさんとこのブログを見て、、、
001.JPG
ちょっと大きめのホットプレート購入!!

で、
002.JPG
家もんじゃデビュー!!

最初はもんじゃのレシピをググって、、、
007.JPG
鶏がら出汁+ブルドッグウスター+醤油で参戦。。。

でしたが、酸味が強過ぎて不味い事不味い事・・・・・

雨の中チビの手を引いて近所のスーパーへ。
008.JPG
選手交代!!

でしたが、ソースを舐めるとブルドッグより酸味きつめでいきなり戦力外確定。。。

敵は『酸味』なので、もう一度スーパーでスカウトキャラバン。
009.JPG
普段甘過ぎて大っ嫌いな『お好み用おたふくソース』を購入。
(ついでにビールも♪)

おたふく+ブルドッグ+醤油で第2Rスタート!!
004.JPG
コレだ!!

で、無事4回戦まで勝ち進む。。。

最初に作り置きした鶏がら出汁が無くなったので、いりこ出汁をリリーフのマウンドに上げたんだけど、コレがまた・・・・・・・・・・orz
(最後の干乾びた時の魚臭さがどうにも・・・・・)

ソースの配合と粉の黄金比は見えてきたので、次は出汁だなノシ


大売り出し中↓
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m94445939
宜しければどうぞ!

nice!(0)  コメント(13) 

負け続ける。。。 [食べ物]

3連休初日。

特にする事も無くなんとなく昼から酒を浴びたい感じだったので、少し早めにいつものお好み屋さんへ出向く。
開店時間は11時だと思ってたんだけど、実は11時30分だったので3~40分弘明寺をブラブラ。。。
012.JPG
014.JPG
地上げされた後なのか、火を出してこうなったのかワカラナイけど、ポッカリと穴が開いた様なコインパーキングx古い商店街の組み合わせって萌えるよね。
店裏側の見ちゃイケナイ部分を見れた感じは堪らない。

いつもだったらもんじゃのループなんだけど、餓鬼共が腹減った!腹減った!!煩いので腹に溜まる丸モノから焼く。
023.JPG
で、この画像左側初めて頼んだスタミナ玉(ニンニクチップたっぷり)がとても美味しかったので、

もんじゃでもニンニク!!と、ニンニクチップを軸に相性が良さげな物を適当にトッピングしまくる。。。
026.JPG
が、もんじゃトッピング道の奥深さを思い知らされる歴史的敗北だった。。。

食後はニンニク臭い息と屁をばら撒きながら(因みにこのブログを書いている今現在も屁がニンニク臭い)、
028.JPG
046.JPG
049.JPG
上大岡周辺を散策。
ここら辺はこの手の建物が多く残っているので、ブラブラするのがとても楽しい(父親のみ)。

最終日。
みかんを狩りに根府川へ。
075.JPG
この農園。
○00円で園内1日食べ放題&おひとり様5kgお持ち帰りの破格っぷり。

当然みかんのクォリティーに期待はしてなかったけど、四国に住んでた2年間で清見とデコポンに甘やかされた私の舌はわずか3個で味覚を失う。。。完敗だ。。。

貰って来ない訳にもいかないお土産のみかん5kgx3袋をどうやって消化しよう。。。

実家へ戻って、
090.JPG
お口直し。

次はハマグリ狩りがイイ!!

ノシ




nice!(0)  コメント(11) 

もう結構です。。。 [食べ物]

なんとなく眠れなくて午前2時までシコシコしてから眠りについた金曜日。
002.JPG
その2時間後、嫁子供に叩き起こされて車に詰め込まれ、、、

027.JPG
○梨県の山奥へ連行される。

はしゃぐ家畜共愛すべきワイフと子供達。。。
011.JPG
父親のテンションはまだ上がらない。。。

が、
014.JPG
巨峰群!!

一房食べて混じりっ気無しのブドウ糖を摂取したからなのか、テンションが即↑
結果↓
026.JPG
胃袋の容量的にはまだまだ行けたんだけど、これ以上食べたらブドウが嫌いになりそうだったので1時間半で7房を殺めて撤収する事にしました。。。

因みに普通の家族は3~4房でギブうpらしい。

その後Mt.富士のお膝元に移動して、
029.JPG
030.JPG
以前から憧れてた吉田うどんを食す。

が、憧れのままにしておけば良かったと後悔する。。。

山中湖→道志のルートでドライブして実家へ。

クーラーの効いた部屋でお昼寝した後の夕飯は、、、
037.JPG
040.JPG
秋はコレに尽きる!!

少し体を絞ろうと思ってたのに喰ってばっかしだな。。。ノシ






nice!(1)  コメント(12) 

歩きまわる。。。 [食べ物]

朝の5時まで瓦貼り。。。
なんとか終了~ノシ

で、10時過ぎに起こされて前から逝きたかった店へ。
またもんじゃです。
011.JPG
弘明寺の『い○ちゃん』というお店。

ビールも390円と、とても良心的なお値段のお店です。
005.JPG
子供用に駄菓子もんじゃから攻めます。

卵が入っているのか、ややマイルドな感じだけど充分満足出来るお味。
1枚目を焼いて足りないモノは『刺激』だと思ったので、いつもの様に紅ショウガをドカ~ン!!
010.JPG

006.JPG
昼酒最高!!(因みに5杯目w)

腹ごなしに、
019.JPG
素敵なアパートが立ち並ぶ住宅街を歩いて、久良岐公園へ。

ココには横浜市電1150形が保存されています。

が、、、
024.JPG

床下機器は全滅。。。来た意味無いじゃん!!
025.JPG

もう長く無いな・・・・・・・orz

上大岡まで歩いて戻るのがかったるかったので、根岸駅行きのバスに乗って着いた所は『市電保存館』。

展示車輌や模型に脇目も振らず、、、
036.JPG
038.JPG
買いそびれた写真集を眺めます。
今じゃ埋め立てられて川(運河?)は首都高と新横通りになってしまってるんだけど、ちょっとだけこの景色を作ってみたくなり始めてる。。。

帰りは市電保存館からバスに乗って関内経由で帰ります。
久々に横浜公園を横断したんだけど、外野側って物凄く綺麗になってたんだね。
045.JPG
噴水の周りに立派な花壇が出来てました。。。

泥酔して入浴禁止って事だね。ふらっとさんw

ノシ

nice!(0)  コメント(6) 

だって好きなんだもん!! [食べ物]

野球好き、模型好き、ギャンブル好き、○も好き♪

でもそれ以上に好きなモノ・・・・・・・・・・・・・小麦粉!!

若かりし頃(って言っても10数年前の事)、パン屋→うどん屋と渡り歩いて今は何故か○○屋の私。。。

パン屋で働いてた頃、ヤマ○キの糞不味いパンなんて絶対口にしなかったのに、今となっては『お腹が起きればイイ!!』と言う理由だけで何の違和感も無くパクパク。
うどん屋で働いていた頃、間違ってもはな○るとかま○いち(要はチェーン店)に足を踏み入れる事なんて無かったのに、今となっては目と指先で茹で具合を確認する事も無くタイマー通りに釜から上げられた麺の糞っぷりに時折『イラッ』としながらも、『不味いうどんは釜揚げで食すべし』の法則に則って機械的に『うどんの様なモノ』を胃に流し込む最低な人間になり下がってしまいました。。。

で、パン&うどんの次に来たマイブームがもんじゃ焼!!
(流石にもんじゃ屋になる!!とは言わんけど。。。)

特別美味しい!!って訳では無いし、お腹が膨れる食べ物では無いんだけど、最近無性にに食べたくなる事が多い。

本来はわりばしさんが言う通り↓な食べ物なんだろうけど、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
20 名前: はふはふ名無しさん 投稿日: 2008/02/26(火) 16:32:10 ID:xxxxxxxxxxxxxxxx
昭和30年代のプロの「もんじゃ」の作り方。
最近の「もんじゃ」は、私から見れば「もんじゃの様な物」で、私の中の「アノもんじゃ」ではありません。

「現代もんじゃ」は、昔のもんじゃとは、似て非なるものです。
では、昭和30年代のプロの「作り方」をお教えします。


「材料」
1、(昭和30年代当時)台東・荒川・北区周辺の住民の健康維持の為に塩素のタップリ入った三河島浄水場
(いまは、こ洒落たネーミングにして三河島水再生センターというそうですが、浄水場は浄水場です!)
の水道水を多めに。塩素のピリピリ感が隠し味になります。どうせ蒸発しちゃうのだから分量はいくら多めでも関係ありません。

2、ほんのチョッとの小麦粉、どうせ色づけと粘りをだすためだけだから、ないときは極僅かの障子のノリでも構わない。
但し、わるガキ共が「オバサンん!これ粉はいっていないのじゃない!!」って文句を言わないくらいの色づけと粘り程度でよし。

3、ほんのチョッとのキャベツこれは目に見えるのでわるガキ共をごまかすのが難しいけど葉っぱの部分はもったいないので「芯」の部分を細かく切ってごまかすか、
どうせわからないから白菜の「芯」を細かく切ってもいい。

ただし、まったくミドリがないとわるガキ共が「これキャベツはいってるのぅ?」と疑いの目でみることもあるのでほんのチョトだけ葉の部分をいれる。
これで内容物の「偽装表示」にはならない。とっても良心的な商売です。

4、調味料は塩だけ。子供達の健康を願ってあげて1ヶ月前から神棚や仏壇にのっていた塩を極僅かでも全く構わない。

問題は、わるガキ共がもんじゃを焼くときにテーブル上のソースをもんじゃ本体の味のなさをカバーするためにボジャボジャといれるので最初からビンの4分の1ほどしかいれておかない。
そしてそれもどうせ蒸発しちゃうのだから、ソースの原液1に対して三河島浄水場の水1の割合にする。

わるガキ共が「オバちゃんソースないよ!といわれたら。「ソースをあまり食べるとバカになる!」などと、訳わからないことを言って絶対にソースを追加しない!

これが子供達が将来、高血圧にならないように気を配ってあげる心配りです。おかげで、私は55歳の今でも血圧は80から130の間です。
これも、あの駄菓子屋のババぁ、おっと、失礼しました。超高齢女性オーナー経営者のおかげです。以上

「ちなみに、容器は、端のかけたご飯茶碗か湯飲み茶碗。
どうせ、わるガキ共に割られるので間違っても割れていない器を
つかわないこと。ミケやポチと共有でも全くも問題なし。
三河島浄水場の強力な塩素がどんなばい菌も殺菌してくれるからです。」

つまり、アノ当時の駄菓子屋の「もんじゃ」とは、鉄板で水道水で割った極僅かの小麦粉の水溶液にソースをボジャボジャといれて、
鉄板上で焦がしソースの味を邪魔しない程度にポツポツとキャベツのような物が点在している鉄板上の「コゲ」の事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それじゃぁあんまりですよね・・・・・・・・

私的には、キャベツ、キリイカ、ベビースター、紅ショウガ、ちょっとでもイイから豚肉の5つが入って最上級のビールのあてだと思っているので、↑の方曰く『現代もんじゃ』ってやつなんでしょうね。。。


間違い無いものが食べたいなら隅田川沿いまで出て逝けばイイんだろうけど、やっぱり遠いし少しお高い(特にビールが)。

そんな訳で、自宅を中心に当たりを引くまで近場のもんじゃ屋を徹底的に回る事にしました。

記念すべき第1回目は(過去に港南台のコロ○ブス、月島のお○おはブログのネタにしているので、実質3回目ですね。。。)実家から程近い湘南台の○。

本当は弘明寺のお店に逝く事にしてたんだけど、祖母が入院してしまったのでお見舞いのついでにこの店へ。

001.JPG

まぁ、・・・です。
不味くも無く、美味しくも無く。。。そして月島並みに高いかな。

標準仕様でキリイカが入って無いのが個人的に残念。
アレコレ足しちゃうと結局1000円超えちゃうんだよね。。。

店員さんの感じもイイし店内も綺麗なので、雰囲気で食事される方にはオヌヌメな感じです。


って事で『次逝ってみよぅ~!!』

ノシ














nice!(0)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。