鉄道模型(車両) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

ロマンスをもう一度。。。どころか、2度3度4度・・・・・ [鉄道模型(車両)]

096.JPG
今では『●足○○円だったから・・・・・買ったから・・・・・履くでしょ?』と、息子にこんなド派手な靴下(不覚にもローテーションの谷間で履いてしまいましたorz)を買ってくるうちの母親。。。

しかし、そんな母親も私が第一次鉄道模型マイブームの最中だった小学生の頃は、職業柄(美容師)比較的お洒落だったと思います。
そんなナウなヤングだった頃の母親は、『最新のファッションは伊勢丹にあり!』って事のだったみたいで、幼い私を連れて『新宿伊勢丹』へお買いものに出掛ける事が多々ありました。

今も昔も『女の買い物』に付き合わされるのはとても嫌ですが、買い物後に必ず寄る『銀座アスター』でのお食事と、行き帰りの小田急線の旅はとても楽しいものでした。

094.JPG
年末、不覚にも手にとってしまった『ピクトリアル』。
ページをペラペラ捲ると、そんな幼かった頃の記憶が昨日の事のように甦ってきてしまった次第です。

更に、
095.JPG
私の妹がうちの子供に買ってくれたプラレール。
路面電車以外に興味が殆ど無い!って何度も言った気がするけど、ロマンスカーは別腹ですよねwww


で気が付くと、
093.JPG
年末年始パチンコで○万負けた上にこの散財っぷり。。。
(ちなみにSSEは元々手元にありました。)

インプレッションは他の方が書いてると思うので、私は適当に思い出なんかをつらつら書いてみたいと思います。

SSE。
083.JPG
夕方新宿発の『えのしま号』は例外なくSSEだったので、母親のお供で新宿に出かけた帰りに何度も乗った記憶があったりします。
内心、『展望車がイイな・・・・・』なんて当時は思ってたけど、今見ても『世界で一番カッコイイ電車』だと思います。

NSE。
082.JPG
えのしま号がこれだとホントに『ラッキー』でした。
先頭まで歩いて展望席のおっさん&おばはんの迷惑を省みず『キャッキャ』言ってた記憶があります。
個人的にはホームベースみたいな形の『サボ』だった頃の方が印象に残ってたりするけど、これはこれで良し!としておきましょうかね・・・・

因みにうちの子は『あぁー!!パノだ!!』と言ってくれやがりました。。。(一緒にすなや#)

LSE。
088.JPG
小学校何年生だったかまでは覚えて無いけど、藤沢の小田急百貨店(もしかしたら江ノ電百貨店の頃だったかな。。。)で誕生日のお祝いに、祖母にリニューアル前のこの製品を買ってもらったのが私の『鉄道模型人生』の始まりでした。
務所帰り後実家の押し入れを血眼になって探したけど発見できず、結局新たに買ってしまいました。。。

実物デビュー当時、丸いライトレンズがお約束の小田急にあって四角いヘッドライトが『先進的』に感じた事と、分かり易くシャープなシルエットが小学生の私のツボに嵌まって一目で恋に墜ちた車輛です。
当時、私が乗れるタイミングではなかなか江ノ島線を走ってくれなかった記憶があって、友達と新宿へ行った帰りにわざわざ1時間ちょっと待って町田まで『さがみ号』に乗った記憶があります。

HiSEと同じ塗装になってしまいましたが、『ロマンスカー』はやっぱりこの塗色ですよね。

VSE。
084.JPG
雑誌で初めて見た時は『おもちゃっぽい。。。』なんて思ってたものの、呑み会に向かう途中の相模大野の通過線を走り去る姿が強烈にカッコよく、やっぱり一目ボレしてしまいました。

欲しい欲しい病に感染して数カ月。ヤフオクで狙ってたもののあまりにも高すぎて手が出ませんでした。が、奇跡的なタイミングの再販でめでたくコレクションに追加する事が出来ちゃいました。


ボギー車は『ロマンスカー』では無い!と勝手に思っている事&HiSEはカッコ悪過ぎるので、散財まつりpart2は多分無いと思います。


ついでにVSEのリコール。

試運転させようとレールに乗せても『ウィーンウィーン』逝ってるのに走らない・・・・
本気で『不良品』かと思ってたら台車が完全に嵌まって無かっただけでした。。。
その後も原因不明の脱線連発。
これも台車がまともに嵌まって無い事からでした。
(11台車中6台車がまともに嵌まってないんだもん・・・・検品してるの?)

リコールのメールが来た時はその事だと思ってたけど、ボディーの事だったのね。。。
(見事に私の車輛もボディーが反転してました。2分で修復出来たけど・・・・)


一部をクレジットで買ってしまったので、来月の私ガンバレ~~ノシ



下らない記事ですが、最後までご覧頂きありがとうございます。
ケツを叩く意味で↓を『ポチっ』として頂けると嬉しいです。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(11) 

新年最初のお買いもの+もっと路面電車を作ってみる@パンタ位置を決めつつもちょっと飽き始める。。。 [鉄道模型(車両)]

今日からお仕事が始まってしまいました。

年末年始で路面電車の屋根は仕上げてしまうつもりだったのに、呑んで喰って(イクラ&カニ&牛&エビは一年分食べたかも知れない・・・・)ばかりで思ってたほど作業が進みませんでした。。。

そんなこんなで、ちょっと心が折れはじめてる今日この頃ですが休暇の後半の出来事をタラタラ綴って逝きたいと思います。

休暇最後の2日間は嫁に引きずられるようにお買いものに付き合わされてました。

買い物ついでと言ってはなんですが、ささやかな抵抗も兼ねて鶴見の某店に初詣。
(今日現在、一般的な初詣に行って無いのはここだけの秘密(はぁと))
070.JPG
次のモジュール用のPECOフレキ&シングルアームパンタを仕入れてまいりました。
パンタの類は『在庫がある内に買っておけ!!』って感じですよね。

翌日は某北欧家具屋へ連行されて・・・・
072.JPG
重たい物ばかり買わされ、運ばされ・・・・・

073.JPG
組み立てさせられたちゃぶ台で、模型部屋の模様替えをしてみました。

今までは子供に作りかけを破壊される恐怖と闘いながらリビングでシコシコしたり、自分の部屋で畳の上に寝転びながらシコシコしてたけど、寝ながら作業をすると腰と首がえらいので大人しくちゃぶ台を買う事にした次第です。
(床でシコシコすると散らかるしね・・・・)


で、軽く飽き始めてる路面電車のお話です。

嫁の目を盗めたかどうかは定かではありませんが、屋上機器を塗ってみました。
079.JPG

次に、車体に屋根板&屋上機器&パンタを乗せて位置決めをして逝きます。
078.JPG
077.JPG
軽快電車のパンタは台車直上にしたかったけど、何も考えず『大きい事はイイ事だ!!』をテーマにクーラー&インバーターを作ってしまったのでちょっとズレてこの位置に・・・・・・
(前パンも考えたけど、余りにもカッコ悪いのでやめました。。。)

ついでに過去の作品を引っ張り出して、
075.JPG
並べて、眺めて、悦に浸って無駄な時間を過ごしてみます。

082.JPG
こんな感じで位置を決めたら、

083.JPG
方眼紙を駆使して屋根の真ん中に線を引きます。
(パンタ&ヒューズの開孔位置を出すのに使います。)

087.JPG
こんな感じで孔開け&パンタ台やランボードを取りつけて逝きます。

次に嫁が隙を見せた時に、屋根板を塗って逝きましょうかね・・・・・・・ノシ



下らない記事ですが、最後までご覧頂きありがとうございます。
ケツを叩く意味で↓を『ポチっ』として頂けると嬉しいです。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(4) 

もっと路面電車をつくってみる。屋根を作ってみる編。 [鉄道模型(車両)]

というわけで続きです。

以前普通の電車を作った時にこさえた屋根板製造マシンです。
10か月振りに引っ張りだしたら錆び錆びになっちゃってましたね・・・・
096.JPG
時間があったらステンレスで作り直す事にします。。。

パテを盛った4連接車の屋根板を固定してシコシコして逝きます。
097.JPG
が、どうも分離してしまったからなのかパテの喰い付きが悪く、ポロポロ剥がれてきてしまったので1mmのプラ板で屋根板を切り直してリトライ。

098.JPG
こんな感じで削り出しておきます。
屋根板をスジ彫りして曲げる&ドライヤーで虐待して曲げる方も多々いらっしゃると思いますが、後々の事を考えると個人的には恐ろしいので『削り出し』がオヌヌメです。

099.JPG
溶きパテを突き合わせ部分に塗り塗りして『クラックチェック』をした屋上機器を、

切り出した屋根板と共に車体に乗っけてみます。
103.JPG
こんな感じです。

路面電車の屋上機器は、少しデカイ位がバランスが取れててイイ感じだと思うのでこれで良し!って事にしておきましょう。。。

嫁の目を盗んで塗装出来るその日まで・・・・・ノシ


下らない記事ですが、最後までご覧頂きありがとうございます。
ケツを叩く意味で↓を『ポチっ』として頂けると嬉しいです。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(5) 

続・路面電車を作ってみる@屋上機器編その2+おまけ [鉄道模型(車両)]

あけましておめでとうございます。
下らない記事のオンパレードになるとは思いますが、本年もお付き合いの程宜しくお願い致します。

って事で、新年1発目にあまりふさわしく無い地味なネタからスタートして逝きたいと思います。。。

年末、パチンコでボッコボコにされる前に箱になっていた屋上機器の類・・・・
077.JPG
パテを打ってシコシコを2回程繰り返して取り敢えずこうなりました。

カバーの類を装着。。。
084.JPG
ちょっと淋しい感じなのでサフを吹く前に、プラ棒でもうちょっとだけモールドを追加して逝きたいと思います。

082.JPG
屋根板の図面を余り物のプラ板に貼り付けて、切り出して逝きます。

切って貼り重ねた物がこちら↓
083.JPG
寒いからなのか、暫く使って無かったが為に分離してしまったパテのせいなのか分からないけど、やたら乾燥が遅いので明日シコシコする事にします。

で、おまけのお話です。
081.JPG
バスです。
レイアウトを作る時に外す事が出来ない大切なストラクチャーですよね。
私には暫くの間、実在モデルを作る気が全くないので架鉄である『芋電カラー』に染めてしまってます。

当然バス事業にも私なりの『設定』があったりするわけなのですが、長くなるので細かい事は(ry

でもね、同じ営業所に複数メーカーの車輛が在籍してるのは不自然だと思っているので、いすゞで統一してしまいました。
(たまたまキュービックが市場に捨て値で出回ってた事&お安くエルガを手に入れられた事が最大の理由だったりするのは内緒w)

そんな事を言っておきながらも、2型式じゃちょっと物足りないですよね。
時系列的にキュービック(後期)と、エルガの間に存在してた型式も欲しい。。。って事で、
079.JPG
晒し売りの捨て値で売られていた富士重7Eノンステ&キュービックを合体させて、滅多に見かけない『キュービックノンステ(もどき)』を作って逝こうと思います。

素ッピンになって頂くべく、お風呂に入っていただきませう。
080.JPG
このまま1週間位眠ってもらう事にしときます。

次に彼等をブログのネタにするのは何時になる事でしょう・・・・・・ノシ



下らない記事ですが、最後までご覧頂きありがとうございます。
ケツを叩く意味で↓を『ポチっ』として頂けると嬉しいです。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(6) 

続・路面電車を作ってみる@屋上機器編その1 [鉄道模型(車両)]

今回は、wさん曰く『あまり面白くない』模型ネタで恐縮ですがお付き合いの程を・・・・・・

日曜日、150枚ちょっとパパラッチしてきたフェリーの写真を元にガシガシモジュールを進めて行こうと思っていたものの、部屋の隅っこですすり泣く声が聞こえてきました。
148.JPG
すすり泣く声の主は彼等でした。。。

完全に放置プレーだった彼等を完成させてからモジュールに手を付けて逝きたいと思います。
残りの作業工程自体そんなに多い訳では無いけれど、面倒くさい作業ばかりが残っているのが現実。。。

その中でも最も面倒くさいのが『屋上機器』の製作です。
路面電車の場合、分売パーツの使いまわしが出来ない(使える物が殆ど無い。)ので、結局1から作る羽目になるのが痛いところだったりします。
(その代わり、車体裾を伸ばしてしまえば床下機器は要らないんですけどね。。。)

ってな訳で、いつものように方眼紙に悪戯書きをして、
010.JPG

レイアウトを作った時の廃材にスプレーのりで貼り付け、
011.JPG
サクサク切り出して逝きます。

前回完全に忘れてたクーラーのルーバーもスジ彫りしていきませう。
066.JPG

タミヤ白キャップ&100均瞬着でくっ付けていきます。
068.JPG
ルーバーの網目はこんな感じにしておけばそれっぽく見えると思います。。。

069.JPG
貼り合わせ部分にポリパテをモリモリして本日の作業は終了~


一気にやっつけてしまいたいところだったけど、歳と共に長時間の作業に耐えられなくなってきたのでここら辺で勘弁していただく事にしましょうか。。。ノシ


下らない記事ですが、最後までご覧頂きありがとうございます。
ケツを叩く意味で↓を『ポチっ』として頂けると嬉しいです。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(7) 
前の5件 | 次の5件 鉄道模型(車両) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。